いわゆる「発達障がい」の元気いっぱいの男の子と、今年度からリトミックをしています。
ただレッスンしているだけだとワチャワチャになってしまったので、先の見通しが立ちにくいのかなと思い、こんなものを作ってみました。
今日することと、その絵のマグネットを並べてみました。
ボードが字ばっかりになってしまって、これもワチャワチャやん…なんて思いながらも、使ってみると成果はそれなりに。
やりたいことはまだまだ抑えきれないので、とりあえず考えは聞いて、
「じゃあ、今は◯◯くんの番やけん、終わったら先生の番ね。」
というふうにすると、サッと終わってくれることも結構あります。
順番こで楽しくやってます。笑
わかりやすいレッスン。
日々試行錯誤ですねぇ〜
多機能型事業所はなうた
2018年からの音楽教室を経て、2022年7月7日、多機能型事業所はなうた(児童発達支援・放課後等デイサービス)をオープンしました! リトミックやピアノといった音楽活動中心の賑やかで明るく楽しく遊びながら、子どもたちそれぞれに合った療育を行います。 言語聴覚士もいますので、言葉についてのご相談もお受けいたします。 療育もいろいろあるけれど、とにかく元気に楽しくいきましょう!
0コメント