男子はやっぱり乗り物か!

リトミック
Step3コースの活動『ドライブ』

男の子はやっぱり乗り物が大好き!
活動の目的としては、音楽を聴いて走ったり止まったり、ガタガタ道やグニャグニャ道を表現したり、なんですが、ハンドル代わりのフラフープを渡しただけじゃあ上手くいきません。

子どもは経験が少ない分、本物じゃないものからイメージを膨らませてやるっていうのはちょっと苦手。

なので、はじめにゴミ袋に車のハンドルとタイヤを描いて、お尻に敷いて運転ごっこからやってみました。
それからフープを渡すと…上手にできるではないか!

目的に向かって一直線じゃなくて、まずはやりたいことに興味を持ってもらうことから始めるのが大切だと、体験をもってようやく気づけた気がします。

0コメント

  • 1000 / 1000

多機能型事業所はなうた

2018年からの音楽教室を経て、2022年7月7日、多機能型事業所はなうた(児童発達支援・放課後等デイサービス)をオープンしました! リトミックやピアノといった音楽活動中心の賑やかで明るく楽しく遊びながら、子どもたちそれぞれに合った療育を行います。 言語聴覚士もいますので、言葉についてのご相談もお受けいたします。 療育もいろいろあるけれど、とにかく元気に楽しくいきましょう!